fc2ブログ

記事一覧

フワフワを守り隊

fuwafuwa 2

この奇妙な名前はなんだ?と思われた方も多いかと思いますがふざけているわけではありません。




保健所に保護される殺処分を待つ犬猫や生き場を無くした犬猫を対象とした保護活動をするため、私の旧友と共に立ち上げました。


明日、譲渡会に行き、保護活動をするにあたり私達がどこまで関わっていいのか、今の現状はどうなっているのか、今まで気にはなっていたけど何か色々な感情が邪魔をして手を出す事ができなかったこの世界を知りに行って来ます。


命を殺すという行為。


直接手をくださなくともそれを黙認していることもまた愚かな事。

何をしていいかわからずに手を出せずにいる。そんな方が多くいるんじゃないでしょうか?

実際に私もその一人です。



そんな私達がみんなで立ち上がれば、ひとつ、ふたつと救われる命があるんではないでしょうか?




少し立ち入るのが怖いこの世界。目を覆いたくなる。耳を塞ぎたくなる。

そんな気持ちをふりほどき、小さな命と向き合おう。


そう思っています。

fuwafuwa03.png






これから活動をはじめていきます。
仕事をしながら、自分のこどもたちを育てながらの活動になりますので、少しづつですが行動していきます。





第一歩は、譲渡会へ行くこと。


そして『ふわふわを守り隊』を動かすための資金を調達すること。



チャリティグッズの販売を致します。
売り上げの粗利全額を『ふわふわを守り隊』の活動資金にあてさせていただきます。

チャリティグッズとは、最近Alegriasdogのランの中にちらほら現れている多肉達。



大好きな多肉植物を手作りのジャンク缶に寄せ植えしています。

1 (179)

その他に、友人の手編みのヘアアクセサリーも置いています^^



隣ではデザイナーである友人の個性的なアート作品や『ねこひつじ』なる未知の生物の可愛いステッカーなどを販売いたします。

場所
ホルトホール

日時 
平成25年11月30日☆10時~16時


もしお時間に余裕があれば、遊びにきてください^^☆




1983garden.png



関連記事
スポンサーサイト



コメント

すてきな活動です。

私は30年くらい前に、市役所の狂犬病予防の係りで、殺処分されてる犬や猫をたくさん見てきました。

殺処分される犬や猫が少しでも減ることを願っています。

ボランティアでワンちゃんの預かりはできませんが、自分でもできることを細々とやってます。

また、活動のことを聞かせてくださいね。

ルークママさま

ありがとうございます

今日、動物管理所に行き譲渡会を見て
そして収容所の中、悲しく暗い場所でした。
いろいろな問題が愛護活動や皆が知るべき情報の開示を遮っています。

ルークママさんは現場を見ているとのことで、受け止めるべき問題があることをご存知なのでお分かりかもしれませんが、やはりもっと皆が知るべきだと思いました。
知ってはいても向き合うことから逃げたくなる世界なので、これからその現状を少しでも変えていければ・・・

そう思っています。動く人は多い方がいいです☆
少しでも多くの命を助けれるように頑張っていきましょう☆

コメントの投稿

非公開コメント

メルマガ登録

if ( !CheckField555771("fldlastname", frm) ) { alert("\u304A\u540D\u524D をご記入ください。"); return false; } return true; }
メルマガ登録       フォームです☆^^☆
お得な情報や、セミナー情報、ペットと楽しく暮らすためのマメ知識を送信します♪たま~に手作り食レシピも♪
Email *
市区町村 *
お名前 *
* 必須項目
Powered by Benchmark Email

プロフィール

てんちょう

Author:てんちょう

最新記事

カウンター☆

最新トラックバック