なんでもおじや 馬肉のせ
- 2013/05/07
- 21:33
今日のうちの3わんこのわんこごはん

まいびーに朝作ったうどんの残り
(うどん、しめじ、にんじん、たまご、だし)
に追加で・・・だいこんば、にんじん、を入れて煮る。
白ご飯を投入しておじやを作る
冷めたら
馬肉赤身
馬肉内臓
卵殻パウダーをのせる
完成
毎度ありがとうございます☆
またのお越しを心よりお待ちしております

↑ホームページです
てんちょうの犬・猫に対する思い
食事の大切さ・レシピ・馬肉の説明も載っています。
是非ごらんください。
ペット用 馬肉 販売 犬・猫おやつグッズ販売 トリミングサロン ペットホテル 犬手作り食 猫手作り食
推奨店
Alegriasdog~アレグリアスドッグ~
たんぱく源100g
おじやは肉の約1.5~2倍の量(体積)
※おじやにした状態でこの体積です。通常の白ゴハンの場合はそこまではありません。
基本的に白ご飯:野菜類:肉類が1:1:1で考えていただければOKですが
量や割合は日常の様子や体型や年齢生活スタイルで変更してあげてください。
卵殻パウダーはカルシウムのサプリメントの代用です
犬にとって重要なカルシウムとリンの比率は1.2:1
リンは肉に多く含まれますので、この肉の量であれば大体耳かき2~3杯程度の卵殻パウダーが必要になります。
出来ることならば、手作り食で不足しがちなカルシウムは卵殻パウダーやサプリメントで補給してあげたいものです。
※これは6kg前後成犬 運動量 中(避妊去勢済)の一日の量の例です
あくまでこれは例ですので、みなさんが手作り食を実施される場合の量はパートナーの様子を観察しながら量を
調節してあげてください。犬も人と同様、代謝の量が違います太りやすい痩せやすい活発おっとり散歩の距離
み~んな違います。適した量・・・それはパートナーを一番知るあなたしかわかりません^^
よく観察してから量や食材を調節してあげてください^^
わたしは、『あ・・・少し太ってきたかな?』と感じた時は炭水化物の量を減らします。
まずは標準的な量からスタートし、調節していってください♪


まいびーに朝作ったうどんの残り
(うどん、しめじ、にんじん、たまご、だし)
に追加で・・・だいこんば、にんじん、を入れて煮る。
白ご飯を投入しておじやを作る
冷めたら
馬肉赤身
馬肉内臓
卵殻パウダーをのせる
完成
毎度ありがとうございます☆
またのお越しを心よりお待ちしております

↑ホームページです
てんちょうの犬・猫に対する思い
食事の大切さ・レシピ・馬肉の説明も載っています。
是非ごらんください。
ペット用 馬肉 販売 犬・猫おやつグッズ販売 トリミングサロン ペットホテル 犬手作り食 猫手作り食
推奨店
Alegriasdog~アレグリアスドッグ~
たんぱく源100g
おじやは肉の約1.5~2倍の量(体積)
※おじやにした状態でこの体積です。通常の白ゴハンの場合はそこまではありません。
基本的に白ご飯:野菜類:肉類が1:1:1で考えていただければOKですが
量や割合は日常の様子や体型や年齢生活スタイルで変更してあげてください。
卵殻パウダーはカルシウムのサプリメントの代用です
犬にとって重要なカルシウムとリンの比率は1.2:1
リンは肉に多く含まれますので、この肉の量であれば大体耳かき2~3杯程度の卵殻パウダーが必要になります。
出来ることならば、手作り食で不足しがちなカルシウムは卵殻パウダーやサプリメントで補給してあげたいものです。
※これは6kg前後成犬 運動量 中(避妊去勢済)の一日の量の例です
あくまでこれは例ですので、みなさんが手作り食を実施される場合の量はパートナーの様子を観察しながら量を
調節してあげてください。犬も人と同様、代謝の量が違います太りやすい痩せやすい活発おっとり散歩の距離
み~んな違います。適した量・・・それはパートナーを一番知るあなたしかわかりません^^
よく観察してから量や食材を調節してあげてください^^
わたしは、『あ・・・少し太ってきたかな?』と感じた時は炭水化物の量を減らします。
まずは標準的な量からスタートし、調節していってください♪

- 関連記事
-
- いろんな肉のおじや
- 野菜おじや 馬肉のせ
- なんでもおじや 馬肉のせ
- いりたまごのおじや
- 馬肉のおじや きなこかけ
スポンサーサイト