犬猫の下半身に力が入らない=筋力の低下?
- 2018/04/02
- 16:24
こんにちは
せっかく咲いた桜が散り始め、何だか残念な気持ちになったてんちょうです。
さてさて、とってもよく聞く、見るお話です。
●後ろ足に力が入らないみたい
●後ろ足、または前足がプルプル震える
●背中がまあるくなってきて、腰が落ちている
●腰を痛そうな仕草をする時がある
これらの状態を、ほとんどの方が【うちの子、歳をとったのね】と解釈されると思います。
もちろん、私もそうですが、私の場合、もう一つ思うことがあります。
【あ、体のケアが必要だな】と思うのです。
それはなぜでしょうか?ケアをしっかりすると、その状態から改善するというケースをたくさん見てきたからです。
要するに、私は選択肢を持っているのだと思います。歳をとったと思う以外の選択肢を。
もちろん、歳はとります。若い時できていたことができなくなるなんて当たり前かもしれません。
そんなのは分かっています。
でも、私はこう願うのです。
「最期の時まで、痛みや苦しみもなく快適に生きてほしい」
歩けない状態で生きている子もいます。もう宇宙に返りましたが、私の子供もそうやって過ごしてた子がいます。
ですから、それが不幸だなんて言っているのではなく、今自分の脚で歩いて過ごしている愛犬に、ずっとそのように過ごしてほしいと願っているのです。もちろん、痛みや苦しみは無い方がいいですしね。
生の質を高いまま過ごしてもらいたいのです。親心です。
【後ろ足がふらつくという状態から復活する理由】、コラムで書いてみました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://alegriasdog.com/column/
風子さんのワッセワッセと階段を登る可愛らしい動画もあるので見てくださいね^^♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
せっかく咲いた桜が散り始め、何だか残念な気持ちになったてんちょうです。
さてさて、とってもよく聞く、見るお話です。
●後ろ足に力が入らないみたい
●後ろ足、または前足がプルプル震える
●背中がまあるくなってきて、腰が落ちている
●腰を痛そうな仕草をする時がある
これらの状態を、ほとんどの方が【うちの子、歳をとったのね】と解釈されると思います。
もちろん、私もそうですが、私の場合、もう一つ思うことがあります。
【あ、体のケアが必要だな】と思うのです。
それはなぜでしょうか?ケアをしっかりすると、その状態から改善するというケースをたくさん見てきたからです。
要するに、私は選択肢を持っているのだと思います。歳をとったと思う以外の選択肢を。
もちろん、歳はとります。若い時できていたことができなくなるなんて当たり前かもしれません。
そんなのは分かっています。
でも、私はこう願うのです。
「最期の時まで、痛みや苦しみもなく快適に生きてほしい」
歩けない状態で生きている子もいます。もう宇宙に返りましたが、私の子供もそうやって過ごしてた子がいます。
ですから、それが不幸だなんて言っているのではなく、今自分の脚で歩いて過ごしている愛犬に、ずっとそのように過ごしてほしいと願っているのです。もちろん、痛みや苦しみは無い方がいいですしね。
生の質を高いまま過ごしてもらいたいのです。親心です。
【後ろ足がふらつくという状態から復活する理由】、コラムで書いてみました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://alegriasdog.com/column/
風子さんのワッセワッセと階段を登る可愛らしい動画もあるので見てくださいね^^♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
●愛犬・愛猫の家庭でのヘルスケアを学ぶ(ペットの手作りごはん、ペットの歯磨き、ペットのスキンケア等)
Alegriasオーナーによる個別相談の一例
↓↓↓↓↓↓
★個別相談お申し込みはお電話・メールにて ● 097-510-9423
● info★alegriasdog.com (★を@へ変更してご利用ください)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●ペット食育協会®認定 平岡朋子の監修する
●ペットの手作りごはんAlegriasfoodについて・ご購入はコチラ→http://alegriasdog.com/alegrias_food/
●須崎動物病院大分移動式診療の予約申し込み、お問い合わせは直接お願い致します。当日Alegriasは、須崎動物病院患者様への貸切状態となります。ご理解・ご協力お願い申し上げます。
須崎動物病院Webページ・予約申込はコチラ→
●歯磨きや、犬猫のごはん、おうちケア、色々な困ったは学びで解決してみよう→
●大分市の心と体に負担をかけないトリミングは予約制です→
●お誕生日はとても大切で特別な日。まるで食事のようなデコレーションケーキでお祝いを→
●体の不調の根本原因を探る ペットの原因療法についてはこちら→
●大切な家族のペットホテルを大分市でお探しの方へケージフリーのペットホテルお預かり→
- 関連記事
-
- 犬猫の体の○○力を上げる方法
- 犬猫の下半身に力が入らない=筋力の低下?
- 愛犬・愛猫が病気になった時の選択肢
- 愛犬・愛猫の未病の段階でのケアは誰がする?
- ペットの尿路結石症と食事の関係?
スポンサーサイト