fc2ブログ

記事一覧

お腹が弱いこ(ペット)は手作りごはんはできない?

おはようございます^^♪
ペット食育協会准指導士、Alegriasオーナーの平岡朋子です

よくいただくご質問、ご相談の中より、本日は【お腹が弱いこ’(ペット)の手作りごはん】についてのお話をさせていただきたいと思います。

『うちの子はお腹が弱くて、よく下痢をします。だから、病院にいつもかかっていて、お薬を飲むんですが、飲みやめるとまた下痢をするんです。手作りごはんに挑戦したいんだけど、できますか?』

先日、メールにてこのようなお問い合わせをいただきました。

答えは『できますよ』ですが、本質を理解しないまま行うことはあまりオススメできません。


手作り食を食べたら、やはり、下痢をした。うちの子にはあわないんだ!と、誤解をする可能性が高いからです。


今からここで少し【お腹がよわい子(ペット)】についてのお話をさせていただきますが、ここで全てをお話さしあげることはできないという事をご理解ください。

それはなぜかというと…
こちらへの情報が明らかに少ない状態でピンポイントアドバイスは難しいからです。誤った見解や誤ったアドバイスをさしあげることにも繋がりかねません。


例えば、慢性的な内臓疾患が関係するような症状である場合もある事から、【下痢】という症状だけに視点をおき、食事の工夫という方法にだけこだわるのは無意味であることもあります。


そこで、今回は、ひとまず、私の日々体験していて感じたことや、見聞きしたことをお伝えしたいと思います(^-^)/

まず、飼い主さん、その子が下痢をした理由はなんだろう?
と、考えたことはありますか?

メールではなく、個別相談にて対応させていただいていて、わかった事があります。


それは、多くの飼い主さんは、
●『この子が下痢をした原因はなんだろう?』よりも、
まず先に、
●『下痢を止めよう』ということに必死になられている。
●『うちの子は、お腹が弱いから、下痢をする。』と決め付けていて、お腹が弱い子に適した食事を探している
このようなケースが多いように思います。

そこで、私は、こう↓お返しさせていただきます。


●お腹が弱いということは、弱いものを強くするのは容易なことではありませんから、『もうどうしようも無い』とおっしゃることと同じです。

●そもそも、なぜ下痢をしているかを知らずに、『弱い』と決めつけてしまって勿体無くありませんか?
と。

そして、
●『下痢をなぜ止めなければいけないんでしょうか?』
と、ご質問をさせていただきますが、大半のかたは
『うっ』となるんですよね…笑

更には、『なんだかよくわからないんだけど…よくなさそうだから下痢を治してあげたくて・・・』というお答えが大変多いのです。

そこで、私の考えとしては…
◎体には素晴らしい調整能力や自己防衛機能が備わっているという前提があることを正確に理解する
◎そもそも下痢をするというしくみを理解する
◎『その子』の下痢の原因を追求する(自分にできない場合はできる人にしてもらう
事が重要であり、まずは、止めるべきものか、止めないべきものかを的確に判断する事が最も大切なのではないか。


そして、理解しないまま、とりあえず下痢は悪い事なので止めた方が良い!という風に考えてしまっているのは大変勿体無い事であると思います。


そもそも、
【下痢を止める=お腹が治った、お腹が強くなった】ではない!!という根本を理解する必要もあるのではないでしょうか。


世の中には、『私達は、今得ている結果を得ることに成功している』という言葉があります。


この原理原則にあてはめると、『下痢を繰り返すことに成功している』わけですから、
プロセスを変える必要があるという事だ!と捉え方もできるということです。


もちろん、ご家庭でできる事もたくさんあります。
ご家庭では解決できない事もあります。
ですが、まずは、『本質を知る事』、『選択肢を豊富にもつこと』【も】重要なのではないでしょうか。


そうすることで、下痢を繰り返す子であっても、手作りごはんに挑戦していただき、いい結果を得ることも十分可能ですし、
ご安心いただけるのではないかと思います。


実際に、【お腹の調子が慢性的に整わないからこそ、手作りごはんに挑戦したという飼い主さん】がAlegriasには大変多くいらっしゃいます。


私は法的に診断できる立場にはございませんが、このように選択肢を提供する事は可能です。

更には、個別相談では詳しくお話さしあげることや、【今】ご家庭で何をすべきかを具体的にアドバイスする事も可能です。

個別相談お問い合わせ
●TEL 097-510-9423
●メール http://alegriasdog.com/contact/

『 ●うちの犬はお腹がよわい
●うちの猫はこういう体質だ
●この食事があわなかったんだ 』


そのように決め付けるのもアリなのかもしれませんが、【体は正常だ。原因はなんだろう?】といった視点をもつこともありなのではないでしょうか?
なにを食べても平気な体作りが一番大切であると、私は考えます。
これしか食べられない、あれを食べると調子がいまいち・・・・
それは【食べたものが悪い、あわない】のではなく、【今は、なんでも平気な体ではない】という視点もあるのです。


なんでも平気な体作り、大切な家族には必要ですよね^^♪

☆ペット食育協会®認定  平岡ともこの監修する
ペットの手作りごはんAlegriasfoodについて・ご購入はコチラから→http://alegriasdog.com/alegrias_food/
大分市にある犬猫ごはんの先生がいるお店Alegriasで
お受けしている
家庭での犬猫の心と体を健康に、元気にするための健康管理のご相談
犬と猫の手作りごはんのご相談
ペットフードの選び方についてのご相談
犬猫の体や毛のお手入れについてのご相談
犬猫と人間の関係の問題についてのご相談
犬猫の体調不良のときにおうちで飼い主さんができることについてのご相談
犬猫のはみがき、口内ケア、歯周病対策についてのご相談
などなど
完全予約制で、有料にてお受けしております。
また、トリミングご利用時には10分間の相談はトリミング料金に含まれております。
デイサービスAコースにおきましても、カウンセリング込みの料金とさせていただいております。
●◎●◎●◎●◎●◎●◎◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
須崎動物病院大分移動式診療の予約申し込みは直接お願い致します。当日Alegriasは、須崎動物病院患者様への貸切状態となります事を、ご理解・ご協力お願い申し上げます。
須崎動物病院Webページ・予約申込はコチラ→http://www.susaki.com/
☆ペット食育協会®認定  平岡ともこの監修する
ペットの手作りごはんAlegriasfoodについて・ご購入はコチラから→http://alegriasdog.com/alegrias_food/
☆歯磨きや、犬猫のごはん、おうちケア、色々な困ったは学びで解決してみよう→http://alegriasdog.com/schedule/









☆大分市の心と体に負担をかけないトリミングは予約制です→http://alegriasdog.com/trimming/
☆お誕生日はとても大切で特別な日。手作りの食事のようなデコレーションケーキでお祝いを→http://alegriasdog.com/organic/
☆食事のこと、色々なこと、個別の相談も賜ります。お問い合わせください。
☆ 体の不調の根本原因を探る ペットの原因療法についてはこちら→https://www.facebook.com/pet.causal.therapy/









☆大切な家族のペットホテルを大分市でお探しの方へケージフリーのペットホテルお預かり→http://alegriasdog.com/corazon/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

メルマガ登録

if ( !CheckField555771("fldlastname", frm) ) { alert("\u304A\u540D\u524D をご記入ください。"); return false; } return true; }
メルマガ登録       フォームです☆^^☆
お得な情報や、セミナー情報、ペットと楽しく暮らすためのマメ知識を送信します♪たま~に手作り食レシピも♪
Email *
市区町村 *
お名前 *
* 必須項目
Powered by Benchmark Email

プロフィール

てんちょう

Author:てんちょう

最新記事

カウンター☆

最新トラックバック