4/20犬のハミガキのお勉強会のお知らせです
- 2016/04/06
- 07:19
4/20 『飼い主である私たちができること』~犬のハミガキを徹底的に理解して、歯周病菌から愛犬を守れ!!~





















とにかく、この子のためならなんでも勉強する!という方から・・・・
ハミガキに全く関心がない方、大切なのわかってるけど、わんこのハミガキで悩んでいる方。
もしかしたら、体質改善でこの不調も少し改善するかもしれないな・・・・と感じている方。
短い時間にはなりますが、この機会に、大切な家族の家庭でできる健康管理の方法の
選択肢の一つとして、犬の歯周病について、犬の歯磨きについて、体質改善をすこーしだけ勉強してみませんか?
かたっくるしい勉強ではありません^^楽しく聞いて、日ごろの生活に活用してください☆
※今回のセミナーは選択肢を多くもってもらう事。様々な視点から見ることを知ってもらうことに意味があります♪
★ハミガキによくあるお悩み・カン違い★注目!!!!!!!
◎嫌がって可哀想だから磨けません。。。
◎歯磨きなんてわんこに必要あるの?
◎磨いてもすぐに臭くなるんですけど・・・
◎出血していて、痛そうだから触れない
◎歯石がとれますか?
◎どのハミガキ剤も体に悪そうで不安・・・・
◎飲むだけでいいというものを飲んでケアしています!!
◎うちの子は定期的に歯石とりをしているから大丈夫!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
歯石が歯周病の原因ではありません。なので歯石がついていても
大丈夫(程度によります。)それよりも、問題は歯周病菌。
歯周病菌は毛細血管を介して全身をまわります。
もちろん、皮膚にも臓器にもその歯周病菌は到達します。
それは、好ましい事なのでしょうか?
私は好ましい事とは考えません。現在では人間でも難病・万病の
もととして、歯周病が注目されています。ペットも同じ?
そう考えるのは自然で当たり前の事に思えます。
失敗を重ね、自身が感じた事から、ハミガキをするための方法や
心構え、小さな体に安心して使える植物性のハミガキ剤の
ご紹介、プレゼントをいたします。
※病気の全ての原因が歯周病菌であると言っているわけではありません
はみがきは、コツをつかめば、楽しくできます。
犬に苦痛を与えず、飼い主も負担にならないためには、方法・考え方において、視点を変える必要があるかもしれません☆愛犬を怒りたくないあなたへ。何かのヒントになれば幸いです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>~前回のセミナーでいただいたご感想~
『いつもながらおもしろいお話でした
全部を覚えることはできないけれど、少しでも長生き、元気でいてほしいし、○○と○○のためなら惜しくないですね
今までずっとワンコと暮らしてきたけれど、もっと早くこんな知識があれば・・・と、いつも思います。』
※掲載の許可を得ています。
W様
ありがとうございます。
私も同じ思いです。もっと早く知っておけば・・・と思う事がありました。
きっとこれからもいろいろな事であるのだと思います。
しかし、何事も始まりのタイミングなんてその時でしかない。今、必要だから知る事ができるのだと思うのです。
いつもいつもお勉強会に来てくださりありがとうございます^^
発信できる事を、それで喜んで頂ける事を本当に嬉しく思います。
これからも日々勉強!!のスタイルで第一次情報から学び、提供できるようにつとめさせていただきます!
またヨーダちゃんに会えるのを楽しみにしております^^♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




日時☆場所











場所:Alegrias(新店舗)
大分市小池原1542-1
097-510-9423
日時:4月20日18時00分~20時00分(トイレ休憩アリ) ※ケーキセット付
料金: お一人様3240円 家族割二名5400円
(小型犬・猫約1ケ月(1000円分以上)の歯周病対策エキス、乳酸菌パウダーお試しプレゼント)
※100%植物性厳選素材のため、安全で、刺激もありません。パピーからシニアまで使用可。ヤッター!!1000円分以上♪
お持ち物:筆記用具・カフェマット等・カフェ内で着用するオムツ(途中トイレ休憩アリ)・保冷バッグ・フードパッケージ
内容:ハミガキ講習(ハミガキの意味・はじめ方・犬が落ち着く抱き方等etc)
☆ご予約制です!!!☆ご予約はコチラまで→●alegriasdog@gmail.com●
このメール宛に、お名前・ご連絡先・ご住所・ペットの種類・お名前・年齢
をご入力の上、送信ください。メールが不得意な場合はお電話予約も可能です
facebookイベントページよりお申し込みの場合も、お手数ですがメールにてお名前等をお知らせ下さい。






















ちょっとひとこと・・・・




ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、てんちょうは『ペットへの手作り食』
を推奨しております。理由ははぶきますが、ペットにはペットフードという選択肢に加え
ペットに『手作り食』という選択肢も入れてみてもらいたい。
その思いから、ペットの手作り食、体質改善に尽力してまいりました。
おかげさまで、手作り食や体質改善という選択肢をチョイスしてくださったお客様方から
とても嬉しいお言葉を聞く事が増えてきて、本当に嬉しく思っております。
良い、悪いはおいといて・・・・。勉強してみると、いざという時の選択肢が増え、
必然的に問題解決への近道になるのではないでしょうか?遠く県外からも、
体調不良、病気の時の食事相談に来られる方もいらっしゃいます。
私も同じですが、『あの時知っておけば・・・』という事を思うようです。
転ばぬ先の杖は多いにこしたことはありません!!
そして、手作り食は大切なあの子との、かけがえのない思い出にもなりました。
私たちが、できる精一杯のこと。愛すること。それに少しだけお勉強。
どうですか?
多くの犬猫の心と体がAlegrias-よろこんで-くれる事を願って、精一杯の
サポートをさせていただきます。





















とにかく、この子のためならなんでも勉強する!という方から・・・・
ハミガキに全く関心がない方、大切なのわかってるけど、わんこのハミガキで悩んでいる方。
もしかしたら、体質改善でこの不調も少し改善するかもしれないな・・・・と感じている方。
短い時間にはなりますが、この機会に、大切な家族の家庭でできる健康管理の方法の
選択肢の一つとして、犬の歯周病について、犬の歯磨きについて、体質改善をすこーしだけ勉強してみませんか?
かたっくるしい勉強ではありません^^楽しく聞いて、日ごろの生活に活用してください☆
※今回のセミナーは選択肢を多くもってもらう事。様々な視点から見ることを知ってもらうことに意味があります♪
★ハミガキによくあるお悩み・カン違い★注目!!!!!!!
◎嫌がって可哀想だから磨けません。。。
◎歯磨きなんてわんこに必要あるの?
◎磨いてもすぐに臭くなるんですけど・・・
◎出血していて、痛そうだから触れない
◎歯石がとれますか?
◎どのハミガキ剤も体に悪そうで不安・・・・
◎飲むだけでいいというものを飲んでケアしています!!
◎うちの子は定期的に歯石とりをしているから大丈夫!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
歯石が歯周病の原因ではありません。なので歯石がついていても
大丈夫(程度によります。)それよりも、問題は歯周病菌。
歯周病菌は毛細血管を介して全身をまわります。
もちろん、皮膚にも臓器にもその歯周病菌は到達します。
それは、好ましい事なのでしょうか?
私は好ましい事とは考えません。現在では人間でも難病・万病の
もととして、歯周病が注目されています。ペットも同じ?
そう考えるのは自然で当たり前の事に思えます。
失敗を重ね、自身が感じた事から、ハミガキをするための方法や
心構え、小さな体に安心して使える植物性のハミガキ剤の
ご紹介、プレゼントをいたします。
※病気の全ての原因が歯周病菌であると言っているわけではありません
はみがきは、コツをつかめば、楽しくできます。
犬に苦痛を与えず、飼い主も負担にならないためには、方法・考え方において、視点を変える必要があるかもしれません☆愛犬を怒りたくないあなたへ。何かのヒントになれば幸いです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>~前回のセミナーでいただいたご感想~
『いつもながらおもしろいお話でした
全部を覚えることはできないけれど、少しでも長生き、元気でいてほしいし、○○と○○のためなら惜しくないですね
今までずっとワンコと暮らしてきたけれど、もっと早くこんな知識があれば・・・と、いつも思います。』
※掲載の許可を得ています。
W様
ありがとうございます。
私も同じ思いです。もっと早く知っておけば・・・と思う事がありました。
きっとこれからもいろいろな事であるのだと思います。
しかし、何事も始まりのタイミングなんてその時でしかない。今、必要だから知る事ができるのだと思うのです。
いつもいつもお勉強会に来てくださりありがとうございます^^
発信できる事を、それで喜んで頂ける事を本当に嬉しく思います。
これからも日々勉強!!のスタイルで第一次情報から学び、提供できるようにつとめさせていただきます!
またヨーダちゃんに会えるのを楽しみにしております^^♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

















場所:Alegrias(新店舗)
大分市小池原1542-1
097-510-9423
日時:4月20日18時00分~20時00分(トイレ休憩アリ) ※ケーキセット付
料金: お一人様3240円 家族割二名5400円
(小型犬・猫約1ケ月(1000円分以上)の歯周病対策エキス、乳酸菌パウダーお試しプレゼント)
※100%植物性厳選素材のため、安全で、刺激もありません。パピーからシニアまで使用可。ヤッター!!1000円分以上♪
お持ち物:筆記用具・カフェマット等・カフェ内で着用するオムツ(途中トイレ休憩アリ)・保冷バッグ・フードパッケージ
内容:ハミガキ講習(ハミガキの意味・はじめ方・犬が落ち着く抱き方等etc)
☆ご予約制です!!!☆ご予約はコチラまで→●alegriasdog@gmail.com●
このメール宛に、お名前・ご連絡先・ご住所・ペットの種類・お名前・年齢
をご入力の上、送信ください。メールが不得意な場合はお電話予約も可能です
facebookイベントページよりお申し込みの場合も、お手数ですがメールにてお名前等をお知らせ下さい。




























ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、てんちょうは『ペットへの手作り食』
を推奨しております。理由ははぶきますが、ペットにはペットフードという選択肢に加え
ペットに『手作り食』という選択肢も入れてみてもらいたい。
その思いから、ペットの手作り食、体質改善に尽力してまいりました。
おかげさまで、手作り食や体質改善という選択肢をチョイスしてくださったお客様方から
とても嬉しいお言葉を聞く事が増えてきて、本当に嬉しく思っております。
良い、悪いはおいといて・・・・。勉強してみると、いざという時の選択肢が増え、
必然的に問題解決への近道になるのではないでしょうか?遠く県外からも、
体調不良、病気の時の食事相談に来られる方もいらっしゃいます。
私も同じですが、『あの時知っておけば・・・』という事を思うようです。
転ばぬ先の杖は多いにこしたことはありません!!
そして、手作り食は大切なあの子との、かけがえのない思い出にもなりました。
私たちが、できる精一杯のこと。愛すること。それに少しだけお勉強。
どうですか?
多くの犬猫の心と体がAlegrias-よろこんで-くれる事を願って、精一杯の
サポートをさせていただきます。
- 関連記事
-
- 8/21ペットの歯磨きのお勉強会
- 8/21 ペットの食育・手作りご飯~はじめの第一歩~
- 4/20犬のハミガキのお勉強会のお知らせです
- ワンLOVEでハミガキ&食育勉強会やります♪
- 8/22開催 須崎獣医師による飼い主さんのためのセミナー申込受付開始
スポンサーサイト