fc2ブログ

記事一覧

イカは不消化物で、犬猫はお腹を壊す?

こんにちわんこ!!^^


さて、先日お話いたしましたイカについての続きのお話になります




イカを犬猫にあげるのは、危険なのでしょうか?@@


不消化物だから、イカを犬猫が食べるとお腹に悪いんじゃないの?
または、ビタミンB1欠乏症をおこすんじゃないの?


というのが、少し勉強されている方が心配になるのではないでしょうか・・・・


まずは、本当に不消化物でペットがイカを食べるとお腹に負担をかけることがあるのかな?

という事について、お話します^^




確かに、かみ心地などはぶよぶよこりこりしていて、なんだか消化しにくそう・・・

よく、不消化物ってきくし・・・・

不消化物はお腹に負担をかけるっていうし・・・・



なんて声が聞こえてきそうな気がします。
というか、わたしがよく行わせていただいています『ペットの食育セミナー』中にそのような声をたくさん聞きます。


しかし、『そんな事ないよ!!お腹に負担をかけたりしないよ!食べても大丈夫なんだよ!』と申し上げると、大体の方が
お目目まんまるでびっくりされる^^笑

それを見るのも楽しいのですが、、、
まぁ、私が楽しいかどうかはどうでもいいので本題に戻します!!笑


さて、なぜイカを食べても消化不良なんておこさないから心配しないで!^^と申し上げているかといいますと・・・・。

きちんと根拠があります。


イカは不消化物ではなく、実はとても消化率の高い食品です。

なぜか?

①それは、消化率の高低は、その食品の食物繊維量により決まってくる事がわかっていて
②食物繊維量が多いと消化しにくく、逆にたんぱく質量が多いと消化しやすいと言われています。
③そして、イカという食品はなんとなんとたんぱく質量 93.5%となんとも高たんぱくな食品となります。


だから・・・

イカは不消化物ではなく、消化不良をおこす心配なんてナッシング!!

と、いうことになりますね^^♪



※もちろん、きちんと学んでいる方はおわかりかとは思いますが、はじめてその食品を食べる場合は腸内環境が対応しきれずに
一時的な軟便、便秘になることもあるかもしれませんが、それは『あたりまえ』の体の反応で、病気じゃありませんでしたね^^♪




イカってタウリンを豊富に含む食品で、タウリンは元気の源にもなりますし、

ここ大分県ではイカ釣りを楽しむ方も多くいらっしゃるのでイカをたくさんもらった時には
私たちの大切な家族の犬猫の手作りごはん食材として活用してもいいんじゃないかな~^^♪

我が家のじゅに&かいはイカ大根が好きなので、イカ大根をよくメニューに取り入れています^^

DSC_2096.jpg


関係無い話にはなりますが、私はモイカも好きですが、刺身はコウイカが好きです!!笑



次は、イカを食べると腰を抜かす、ビタミンB1欠乏症になる、イカはペットに悪い食品

について、思うことを書いてみようかと思います^^お楽しみに♪







アレグリアスドッグてんちょうから、
楽しく犬猫と暮らしてもらえるように・・・・・
ペットの食事のこと、ケアのこと、こころの事、メルマガで発信しています★


こちらにご登録後、定期的にペットの体質改善や病気に対するてんちょうの考えをお話します☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




きちんと理解すると、些細な事では動じずに、今この子には何が必要なのかな?という事を落ち着いて考え、行動できるようになり、自分にもペットと呼ばれる彼らにも素敵な生活が送れるようになります♪


一人一人へのアドバイスは、店頭で行っております個別相談へお申し込みください☆
詳細はお電話にてお問い合わせお願いいたします。

097-507-0414


大分市 トリミング ペット用馬肉販売 ペットの手作り食 犬猫 ペットのハミガキ
Alegriasdog-アレグリアスドッグ-

↑↑↑↑↑↑
※馬肉・Alegriasfood(ペットの手作りごはん)須崎動物病院サプリメント等はコチラのページよりご購入いただけます



★アレグリアスドッグ店頭、または不定期に開催していますセミナー等もご利用下さい★
一人一人へのアドバイスは、店頭で行っております個別相談へお申し込みください☆
詳細はお電話にてお問い合わせお願いいたします。

097-507-0414







次回の須崎動物病院 大分移動式診療は3月2日となります。

診療のお申し込みはこちらでは受付ておりませんので
須崎動物病院ホームページよりお申し込み下さい。

↓↓↓↓↓↓
http://www.susaki.com/

※アレグリアスドッグは動物病院ではございません。
※みなさん重症な症状の子がご予約の上診察を受けています。
いかなる理由がありましても、当日の飛び込みの診察のご対応は致しかねますので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

メルマガ登録

if ( !CheckField555771("fldlastname", frm) ) { alert("\u304A\u540D\u524D をご記入ください。"); return false; } return true; }
メルマガ登録       フォームです☆^^☆
お得な情報や、セミナー情報、ペットと楽しく暮らすためのマメ知識を送信します♪たま~に手作り食レシピも♪
Email *
市区町村 *
お名前 *
* 必須項目
Powered by Benchmark Email

プロフィール

てんちょう

Author:てんちょう

最新記事

カウンター☆

最新トラックバック

このページのトップへ