わんこのハミガキ&食育☆楽しかったです!!
- 2015/06/25
- 00:56
先日行いました、ペットの食事&ハミガキについてのお勉強会♪

大変楽しかったです!!
みなさんがとっても真剣に聞いてくださり、意欲的な質問をいただけたことをとても嬉しく思います。
アレグリアスドッグのこどもたちばかりかと思いきや、初めましての方も足を運んでくださり、14名の方が集まってくださり、少し緊張しましたが、とっても有意義な時間になりました^^
自己満足のためにやっているわけではありませんので、今後のみなさんの、わんことの楽しい暮らしの中に、何かヒントとして、または選択肢のひとつとして、ゆっくりとこの日に知った事を活用していただけると嬉しい限りでございます^^☆
この日は、食事の事もですが、てんちょうがなによりも気合を入れていたのはハミガキに関してです^^♪
ちょうど、てんちょうの事別にそんなに大好きじゃないけど、嫌いじゃないし、オクチの中触ってもいいよ~
という顔をしていたマーくんにお願いしてハミガキ実演。w
一番見ていただきたかったのは、左手の動きでした。
磨く右手ではなく、左手の動き、雰囲気、声、全てを感じてもらえたかな~。。。。
2時間という時間でしたが、あっという間で、時間配分があまかったため、時間オーバーしてしまってごめんなさい><。。。
とにかく、食事もハミガキも、、、、
無理は禁物『たのしんで』もらいたいと想うのです。
個人的な経験からも、やっただけ結果がついてくるのがハミガキだと認識しています。
『できるときに、できる事を、できるだけやる』
こんな感じで、犬にもご家族さまにも負担なく、人間のように毎日のハミガキがあたりまえとなるのが理想です^^
しかし、無理強いをしてわんこがハミガキ大嫌い!!になってしまっては、元も子もありませんから、是非、毎日するハミガキは嫌なものでなく、スキンシップな感じで行っていただきたいと想います^^
そのためには、相手の(犬の)気持ち、習性、磨き方、使うもの、これらを知る事勉強する事も大切です。
今回は大人数の中のハミガキ講習だったので、いろいろと楽しみです。
個別指導でハミガキ習得をしたわんことご家族さまのように、『できるようになりました~!!』と多くの方から笑顔で教えてもらえる日を楽しみにしております☆
ご感想に、もっともっと食事もハミガキも聞きたかった、時間が足りないくらいだった、ハミガキを穏やかにできることにびっくりしたといった内容のものをいただき、てんちょうは本当に嬉しかったのです。
また、実践中に何か疑問点や問題点が出てきたらいつでも声をかけてくださいね^^
食事やハミガキといった、飼い主自らが行うことができる体調管理、わたしは紛れもない健康管理の方法だと想っています。
ハミガキに関しても、食事に関しても、ついつい想いが強く出てしまうてんちょうですが、私に負けず強い想いを抱く飼い主様に背中を押され、いつもいつも『日々勉強!!!』のスタンスで頑張っていく事ができます♪
本当にありがとうございました。
また、お会いできるのを楽しみにしております♪
明日はヌコマヒさんにて食育セミナーです^^
ここ大分県のペットの食事事情も大きく動いています!!^^
8月には、手作り食に精通した獣医師『須崎動物病院院長』須崎恭彦氏のセミナーがここ大分県でございます^^
お申し込みや、詳細はこちらからご確認下さい^^
↓↓↓↓
http://alegriasdog.blog135.fc2.com/blog-entry-1834.html
では、みなさんおやすみなさい~^^☆てんちょう☆

大変楽しかったです!!
みなさんがとっても真剣に聞いてくださり、意欲的な質問をいただけたことをとても嬉しく思います。
アレグリアスドッグのこどもたちばかりかと思いきや、初めましての方も足を運んでくださり、14名の方が集まってくださり、少し緊張しましたが、とっても有意義な時間になりました^^
自己満足のためにやっているわけではありませんので、今後のみなさんの、わんことの楽しい暮らしの中に、何かヒントとして、または選択肢のひとつとして、ゆっくりとこの日に知った事を活用していただけると嬉しい限りでございます^^☆
この日は、食事の事もですが、てんちょうがなによりも気合を入れていたのはハミガキに関してです^^♪
ちょうど、てんちょうの事別にそんなに大好きじゃないけど、嫌いじゃないし、オクチの中触ってもいいよ~
という顔をしていたマーくんにお願いしてハミガキ実演。w
一番見ていただきたかったのは、左手の動きでした。
磨く右手ではなく、左手の動き、雰囲気、声、全てを感じてもらえたかな~。。。。
2時間という時間でしたが、あっという間で、時間配分があまかったため、時間オーバーしてしまってごめんなさい><。。。
とにかく、食事もハミガキも、、、、
無理は禁物『たのしんで』もらいたいと想うのです。
個人的な経験からも、やっただけ結果がついてくるのがハミガキだと認識しています。
『できるときに、できる事を、できるだけやる』
こんな感じで、犬にもご家族さまにも負担なく、人間のように毎日のハミガキがあたりまえとなるのが理想です^^
しかし、無理強いをしてわんこがハミガキ大嫌い!!になってしまっては、元も子もありませんから、是非、毎日するハミガキは嫌なものでなく、スキンシップな感じで行っていただきたいと想います^^
そのためには、相手の(犬の)気持ち、習性、磨き方、使うもの、これらを知る事勉強する事も大切です。
今回は大人数の中のハミガキ講習だったので、いろいろと楽しみです。
個別指導でハミガキ習得をしたわんことご家族さまのように、『できるようになりました~!!』と多くの方から笑顔で教えてもらえる日を楽しみにしております☆
ご感想に、もっともっと食事もハミガキも聞きたかった、時間が足りないくらいだった、ハミガキを穏やかにできることにびっくりしたといった内容のものをいただき、てんちょうは本当に嬉しかったのです。
また、実践中に何か疑問点や問題点が出てきたらいつでも声をかけてくださいね^^
食事やハミガキといった、飼い主自らが行うことができる体調管理、わたしは紛れもない健康管理の方法だと想っています。
ハミガキに関しても、食事に関しても、ついつい想いが強く出てしまうてんちょうですが、私に負けず強い想いを抱く飼い主様に背中を押され、いつもいつも『日々勉強!!!』のスタンスで頑張っていく事ができます♪
本当にありがとうございました。
また、お会いできるのを楽しみにしております♪
明日はヌコマヒさんにて食育セミナーです^^
ここ大分県のペットの食事事情も大きく動いています!!^^
8月には、手作り食に精通した獣医師『須崎動物病院院長』須崎恭彦氏のセミナーがここ大分県でございます^^
お申し込みや、詳細はこちらからご確認下さい^^
↓↓↓↓
http://alegriasdog.blog135.fc2.com/blog-entry-1834.html
では、みなさんおやすみなさい~^^☆てんちょう☆
- 関連記事
-
- 着々と‼Alegrias!!
- 水清ければコイはすまない
- わんこのハミガキ&食育☆楽しかったです!!
- なぜ、うちの犬は歯磨きをさせてくれないの?
- 予習をしなきゃ!!><
スポンサーサイト