fc2ブログ

記事一覧

犬猫と楽しく暮らす、生きていくために


シンポジウム 一回目表
シンポジウム 一回目裏






犬猫と共存できる方法はないのか?
私は何か必ず糸口があると思います。


 確かにこの問題にはいろいろな意見や思いがあるでしょう。
目をつむりたくなる気持ちは痛いほどわかります。
実際に私はそれを見たり、犬猫が傷ついている写真や動画を見るだけで、自分として機能できなくなることもある。
自分が精一杯で、考える事ができない時もある。
 

でも、一人一人の得意分野が違うように、一人一人できることがあるはずだ。
どんな小さなことでも、ただ思うだけでも、ただ感じるだけでもいい。
この問題の根本的なところは『心』にあると、私は感じる。
 


例えば、犬を蹴り飛ばす人は、自分が他の人に心を蹴り飛ばされてきたのかもしれない。噛んだ犬を許せない人は自分が意思表示をした時に許してもらえなかったのかもしれない。
そんな人間の問題を人間が理解し、助け合えれば、子供や犬猫、老人、弱いと言われる者達へのしわ寄せは解決するのではないだろうか。
それは簡単なことではない。
だからこそ、多くの人が知り、心で感じることが大切で、それが大きな糸口になるのではないかと思う。


フワフワを守り隊は犬猫と人間が共に生きていくためにはどうしたらいいのか・・・
見つめ治し、考えるための会を開きます。
facebookページでご紹介しております。
参加希望があり、フェイスブックを利用されていない場合はメール連絡でも可能です。
詳細はコチラをごらんください。
https://www.facebook.com/events/410552279121748


※傍聴、展示物の閲覧の場合は申し込みは不要です。
※当日はレインボーレーベル笠原将悟さんの作品の展示を行います。
 彼の作品は彼の心と命の表現であり、まさにご本人そのものだと感じています
 いろいろな感じ方があると思います。
 一人一人に彼のメッセージがいろいろな形で伝わる事を願います。
 https://www.facebook.com/rainbowlabel
 ↑レインボーレーベル facebookページ



関連記事
スポンサーサイト



コメント

同居猫と暮らせない

この度義理の母と暮らすことになりました。母10年くらい猫と暮らす毎日でした。借家で同居することになり猫禁止の借家です。近所にお世話をお願いするつもりでいたようですが実際は断られてしまいました。1ヶ月程で 引越しとなりその後しばらくは片付けに追われるのですが途方にくれています。





わたなべさま

渡辺さま
こんにちは
猫ちゃんも、一緒に暮らせる物件を探されてはいかがでしょうか?
色々なご事情があるかと思いますので、なんとも言えませんが、解決策を探してみてはいかがでしょうか。
alegriasdog@gmail.com
アドバイスぐらいならば、できるかもしれません。よろしければこちらにご連絡ください。

コメントの投稿

非公開コメント

メルマガ登録

if ( !CheckField555771("fldlastname", frm) ) { alert("\u304A\u540D\u524D をご記入ください。"); return false; } return true; }
メルマガ登録       フォームです☆^^☆
お得な情報や、セミナー情報、ペットと楽しく暮らすためのマメ知識を送信します♪たま~に手作り食レシピも♪
Email *
市区町村 *
お名前 *
* 必須項目
Powered by Benchmark Email

プロフィール

てんちょう

Author:てんちょう

最新記事

カウンター☆

最新トラックバック