佐伯ドッグフェスティバルのおもひで♪
- 2014/12/02
- 13:38
先日行われました佐伯ドッグフェスティバルのご報告^^
facebookの方で投稿して、こっちにも書いたつもりになってました 笑
イベントからもう2ヶ月が過ぎようとしてますが、とても楽しくて意義のあるものとなったのでご覧下さい^^

この日はお天気にも恵まれ、笑顔あふれるイベントとなったようです
私はトリミングのデモンストレーションをしたのですが・・・
メインで伝えたかった事はプードルとは自宅でのお手入れはもちろんプロによる定期的なトリミングをしなければ健康を維持できないということ。
そしてご自宅でのホームケアでみなさんが一番苦戦されるであろうブラッシングについてです。
おまけで、プードルはスタイリングがとても楽しめそのスタイリングによってどんな雰囲気にも仕上げることができる犬種であるということです^^♪
アフロがとっても板についているアレグリアスドッグ自慢のモデル犬ダイくん、当日は本当によくがんばってくれました^^


暑すぎるほどのお天気で中断しテントに避難、そんな暑さの中で大きな声で喋りながら私が触ることにいつもと違う!!><と困惑したであろうダイダイ
それでも、ブラッシングのお話のときなどは体をまかせてくれるので伝わりやすくお話ができました^^
ダイダイありがとう!お疲れ様でした♪


より多くの方に、スタイリングを楽しみたいと思ってもらえれば・・・
必然的にご自宅でのブラッシングの重要性やプードルにはプロの手が必要だということなどがご理解いただけたのではないかと思います^^♪
この後、何人もの方から『アフロに挑戦したいんです♪』『ブラッシングが苦手なので頑張ろうと思います^^』とお声かけいただいた事を本当に嬉しく思います
意識向上と言えば、この日は『フワフワを守り隊』としても参加させていただきました。
◎自らにもしもの時が来たら・・・ペットに第二の生きる場所を用意するためのアイテム◎
エマージェンシーカードの配布、チャリティグッズの販売をいたしました。フワフワを守り隊チャリティグッズの売り上げやご寄付などは殺処分ゼロを目標とした啓発活動のための資金、ボランティア団体への寄付等 活動費として大切に使わせていただいております。
追々フワフワを守り隊フェイスブックページにて会計報告をさせていただきます。
私がトリミングデモンストレーション中は当店のお客様であるchulaままがブースに入り、お手伝いしてくれました^^
せっかく遊びにきていたのにお手伝いをお願いした私に
『私も何かできることがあれば・・・といつも思っていたので嬉しかったです。』とのお言葉をいただき、これには本当に本当に嬉しくて、更にままが大好きになってしまいました!笑
ありがとうございました
このようなイベントを通じ、多くの方が犬に対して大きな深い愛を持っている事を知り、そしてその愛をもっともっと深めるきっかけになるんだということを実感
私は今後もプロとして、みなさんと多くの犬達のクオリティオブライフの向上のサポートをしていきたいと思います。
ワンコインお手入れではお隣ブースのボランティアトリミングに励んでらっしゃるグルーマーさんのお手伝いをさせていただきました^^


長年携わってこられたこのグルーマーさんの深い愛はその笑顔に現れています。
お手入れで頂いたワンコインは今後私達グルーマー含めボランティアさんによるボラトリの道具やシャンプーの費用として使わせていただくことになるようです。
反省点もあるのですが、とにかく楽しかったということしかもう頭にありません^^w
ディスクドッグのショーはいつ見ても本当に盛り上がりますね!^^
個人的に犬の表情で一番好きなのはお日様を浴びながら外で走り回っている顔です^^この日はそんな表情をたくさん見ることができて幸せでした^^♪
最後感想文のようになってしまいましたが、実り多き一日に
てんちょうのとこに遊びに来て下さったアレグリアスドッグのみんなに・・・^^感謝です^^ありがとうございました♪
facebookの方で投稿して、こっちにも書いたつもりになってました 笑
イベントからもう2ヶ月が過ぎようとしてますが、とても楽しくて意義のあるものとなったのでご覧下さい^^

この日はお天気にも恵まれ、笑顔あふれるイベントとなったようです
私はトリミングのデモンストレーションをしたのですが・・・
メインで伝えたかった事はプードルとは自宅でのお手入れはもちろんプロによる定期的なトリミングをしなければ健康を維持できないということ。
そしてご自宅でのホームケアでみなさんが一番苦戦されるであろうブラッシングについてです。
おまけで、プードルはスタイリングがとても楽しめそのスタイリングによってどんな雰囲気にも仕上げることができる犬種であるということです^^♪
アフロがとっても板についているアレグリアスドッグ自慢のモデル犬ダイくん、当日は本当によくがんばってくれました^^


暑すぎるほどのお天気で中断しテントに避難、そんな暑さの中で大きな声で喋りながら私が触ることにいつもと違う!!><と困惑したであろうダイダイ
それでも、ブラッシングのお話のときなどは体をまかせてくれるので伝わりやすくお話ができました^^
ダイダイありがとう!お疲れ様でした♪


より多くの方に、スタイリングを楽しみたいと思ってもらえれば・・・
必然的にご自宅でのブラッシングの重要性やプードルにはプロの手が必要だということなどがご理解いただけたのではないかと思います^^♪
この後、何人もの方から『アフロに挑戦したいんです♪』『ブラッシングが苦手なので頑張ろうと思います^^』とお声かけいただいた事を本当に嬉しく思います
意識向上と言えば、この日は『フワフワを守り隊』としても参加させていただきました。
◎自らにもしもの時が来たら・・・ペットに第二の生きる場所を用意するためのアイテム◎
エマージェンシーカードの配布、チャリティグッズの販売をいたしました。フワフワを守り隊チャリティグッズの売り上げやご寄付などは殺処分ゼロを目標とした啓発活動のための資金、ボランティア団体への寄付等 活動費として大切に使わせていただいております。
追々フワフワを守り隊フェイスブックページにて会計報告をさせていただきます。
私がトリミングデモンストレーション中は当店のお客様であるchulaままがブースに入り、お手伝いしてくれました^^
せっかく遊びにきていたのにお手伝いをお願いした私に
『私も何かできることがあれば・・・といつも思っていたので嬉しかったです。』とのお言葉をいただき、これには本当に本当に嬉しくて、更にままが大好きになってしまいました!笑
ありがとうございました
このようなイベントを通じ、多くの方が犬に対して大きな深い愛を持っている事を知り、そしてその愛をもっともっと深めるきっかけになるんだということを実感
私は今後もプロとして、みなさんと多くの犬達のクオリティオブライフの向上のサポートをしていきたいと思います。
ワンコインお手入れではお隣ブースのボランティアトリミングに励んでらっしゃるグルーマーさんのお手伝いをさせていただきました^^


長年携わってこられたこのグルーマーさんの深い愛はその笑顔に現れています。
お手入れで頂いたワンコインは今後私達グルーマー含めボランティアさんによるボラトリの道具やシャンプーの費用として使わせていただくことになるようです。
反省点もあるのですが、とにかく楽しかったということしかもう頭にありません^^w
ディスクドッグのショーはいつ見ても本当に盛り上がりますね!^^
個人的に犬の表情で一番好きなのはお日様を浴びながら外で走り回っている顔です^^この日はそんな表情をたくさん見ることができて幸せでした^^♪
最後感想文のようになってしまいましたが、実り多き一日に
てんちょうのとこに遊びに来て下さったアレグリアスドッグのみんなに・・・^^感謝です^^ありがとうございました♪
- 関連記事
-
- 今年を振り返ると。。。。
- マロンぼっちゃんと、抜け毛の話
- 佐伯ドッグフェスティバルのおもひで♪
- しあわせな俺
- 70歳になっても
スポンサーサイト